まず、株の取引に利用する証券会社を選ぶ必要があります。
インターネットで株取引が出来る証券会社は40社以上あります。
ミニ株など証券会社ごとにサービスや特徴、手数料が異なるので
自分の利用するスタイルにあった証券会社を選ぶようにしましょう。
証券会社を選んだら、次にするのが口座開設申込書の請求です。
インターネットで取引できる証券会社の場合、ほとんどがインターネットで
口座開設申込書の請求ができるはずです。
必要事項を記入し、郵送すれば、約10日から2週間で口座開設の手続きは
終了します。
手続きが完了次第、証券会社に株の取引注文が出せるようになります。
証券会社を選ぶときの基準としては、手数料が上げられるとおもいます。
手数料は1回の取引ごとに支払う手数料と、1日の間なら何度取引しても
定額になる1日定額手数料もあります。
また、ミニ株をしようと思っている方は、証券会社によって、提供する銘柄が
違ってくるので、あらかじめ確認しておきましょう。
イー・トレード証券やマネックス証券などは、ネット株・ミニ株を考えている方に
最近人気のようです。